蝋梅(ロウバイ)は、冬に黄色い花を咲かせる落葉低木です。
花は小さく、蝋細工のような質感が特徴で、寒空に香り高く咲きます。
その珍しい開花時期と独特の美しさから、冬の庭園で人気の高い植物です。
そんな蝋梅ですが、実は花言葉が怖いという噂がチラホラと出ているようです。
そこで、この記事では、蝋梅の花言葉や由来などご紹介したいと思います。
蝋梅の花言葉は本当に怖いのか、ぜひ確認してみてください。
【怖い?】蝋梅(ロウバイ)の花言葉と由来をご紹介!
『ロウバイ』はロウバイ科ロウバイ属の植物で、和名は『蝋梅(ロウバイ)』と言い、別名『唐梅(カラウメ)』とも呼ばれています。
原産地は中国で、花色は美しい黄色をしています。
冬に花を咲かせ、黄色花はまるで蝋細工のような花姿をしています。
ロウバイには様々な園芸品種がありますが、基本的には花の中心部が濃い紫色をしており、周りに黄色い花をつけます。
ただし、よく栽培されている『ソシンロウバイ』は、花全体が黄色になります。
ロウバイ属は学名を『Chimonanthus(チモナンサス)』と言いますが、この学名は『cheimon(冬)』と『anthos(花)』のギリシャ語が語源となっていると言われており、『冬の花』という意味があります。
また、和名の『蝋梅(ロウバイ)』は、花弁がまるで蝋細工のように見え、『臘月(ろうげつ=旧暦12月)』に花を咲かせることに由来していると言われています。
それでは、そんなロウバイの花言葉をご紹介していきますね。
蝋梅(ロウバイ)の花言葉
・ゆかしさ
・慈しみ
・先導
・先見
などがあります。
蝋梅(ロウバイ)の花言葉の由来
花言葉『ゆかしさ』『慈しみ』は、ほとんど花が咲かない冬に花を咲かせる、ロウバイの奥ゆかしさに由来して付けられたと言われています。
控えめに、そっと黄色い花を咲かせ、強く主張することのない印象の植物です。
蝋梅(ロウバイ)の特徴
ロウバイは落葉低木で、花弁は半透明でまるで蝋細工のような花を咲かせます。
かりんに似た楕円形の実を付け、花姿は梅に似ていますが『バラ目バラ科』の梅とは無関係です。
日本に入ってきたのは江戸時代のことで、原産地の中国から伝えられたものです。
花は果物のような甘い香りがしており、『ロウバイ』という名前の香水もあるほどです。
花は黄色をしており、小さいのが特徴です。
何と言っても大きな特徴として、冬に花を咲かせるということが挙げられるでしょう。
また、花や蕾を乾燥させると『蝋梅油』を抽出することができ、抗菌作用があることから鎮痛剤、解熱剤、咳止め薬などとして使われていたこともあったようです。
実はロウバイの実には毒があります。
かりんに似た実のサヤ状の物を割ると、小さな楕円形の実が出てきますが、この実に強い有毒成分が含まれています。
有毒成分はアルカロイドの一種のカリカンチンで、万が一口に含むと中毒症状を起こし、呼吸困難で死に至ることもあると言われています。
蝋梅(ロウバイ)の色別の花言葉はあるの?
ロウバイは黄色の小さな花を咲かせます。
花色別の花言葉は現在のところ存在していないようです。
蝋梅(ロウバイ)の種類
ロウバイにはいくつかの種類があります。
それでは、ここではロウバイの種類を紹介していきましょう。
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
園芸品種で、全体が黄色の丸みのある花を咲かせます。
マンゲツロウバイ(満月蝋梅)
ソシンロウバイから作られた品種で、黄色が濃く大輪の花を咲かせます。
香りが強く、中心が赤紫色の品種もあります。
ワロウバイ(和蝋梅)
ロウバイの原種で、中心は赤紫色をしています。
細長い上花弁は丸みがなく、日本に昔からあるので『ワロウバイ』と言いますが中国原産です。
蝋梅(ロウバイ)の英語名は?
ロウバイは英名で『Wintersweet(ウィンター・スウィート)』、或いは『Japanese allspice(ジャパニーズ・オールスパイス)』と呼ばれており、学名は『Chimonanthus praecox』と言います。
英語の花言葉は、現在のところ存在していないようです。
蝋梅(ロウバイ)の季節や開花時期
ロウバイは冬に花を咲かせ、開花時期は12月~2月となっています。
小さく黄色い花を咲かせ、非常に良い香りがします。
ロウバイは大きく育つので、鉢植えにする場合は10号の鉢を用意します。
植え付けるときには鉢底石を入れて、鉢の1/3程度土を入れ、ロウバイの苗を土の上に置きます。
株の周りに土を入れて安定させ、水をたっぷり与えて、根を馴染ませるように土を棒で突くようにします。
株がグラグラする場合は、支柱を立てて支えます。
地植えの場合は、半日陰か日向に植えて春~夏までよく陽に当てます。
鉢植えでも地植えでも過湿に弱く根腐れを起こすため、水はけの良い土を選ぶようにします。
開花するのは冬ですので、管理するのは寒風が当たらない場所が良いでしょう。
ロウバイは樹齢が増すことで樹姿が整っていきますが、若木のうちは剪定が必要です。
しかしその後は枝を間引く程度の剪定でOKです。
その年に伸びた枝に6月頃に花芽を付けるので、剪定はその前(11~3月)に済ませる必要があります。
剪定は、枯れた枝や伸びすぎた枝を切り揃える程度で良いでしょう。
幹に陽が当たるよう内向きの枝を剪定することで良く生長します。
蝋梅(ロウバイ)の誕生花
ロウバイが誕生花となっている月日は下記の通りとなっています。
関連リンク
【完全無料】4つの質問に答えるだけでプロの占い師がLINEで無料鑑定!
只今、恋愛占い師“慧(ケイ)先生”がLINEで無料鑑定を行っております。
慧(ケイ)先生は、占い師歴12年のプロの占い師。
その慧(ケイ)先生のLINE公式アカウントに友だち追加をすると無料で鑑定を行ってくれます。
慧(ケイ)先生が最も得意とする恋愛鑑定です!
4つの質問に答えるだけで、今のあなたの恋愛の悩みを解決してくれます。
「無料なのに本格的な鑑定」と話題ですので、一度試してみてはいかがでしょうか?
口コミレビュー
無料だからと暇つぶしに登録したら、鑑定結果が本格すぎてビックリ!しかも当たってる♪
無料なのにしっかりアドバイスもくれて感動!もしアドバイス通りにして片思いが実ったらヤバいw
無料なのでなんとなーく試してみたら、復縁の診断が意外と当たっていたので、内心ドキっとしましたw
※LINE友だち追加ページが開きます。
「追加」をタップすると鑑定が始まります。
電話占いBEST3
電話占いカリス
初回2,600円分無料!
TV番組「THE的中王」歴代優勝者在籍!
「提供元:ティファレト」
電話占いピュアリ
初回10分間の無料鑑定!
2回目以降も割引で総額8,000円分無料!
電話占いシェリール
合計6,500円分無料鑑定!
東証一部上場グループ企業が運営!